種類 | 特徴 | スケジュール | 対象 |
---|---|---|---|
サーバリックス |
HPV16型・18型の2つのタイプの発がん性HPVの感染を予防します。 | 初回、初回から1か月後、初回から6か月後の3回を筋肉注射します。 | 10歳以上の女性 妊娠中の方はできません |
ガーダシル |
HPV6型・11型・16型・18型の4つのタイプの発がん性HPVの感染を予防します。 | 初回、初回から2か月後、初回から6か月後の3回を筋肉注射します。 | 9歳以上の女性 妊娠中の方はできません |
シルガード9 |
HPV6型・11型・16型・18型・31型・33型・45型・52型・58型の9つのタイプの発がん性HPVの感染を予防します。 | 初回、初回から2か月後、初回から6か月後の3回を筋肉注射します。 | 9歳以上の女性 妊娠中の方はできません |
- HOME
- 子宮頸がんワクチン
子宮頸がんワクチン
サーバリックス・ガーダシル
<補助金対象者>
小学6年生~高校1年生の女子 無料です。
<一般の方の価格>
16,000円×3回
<接種時期>
生理10日目まで
<接種日>
毎週 土曜 13:00~
<予約方法>
事前予約制となっております。
3日前までに電話で予約してください。
できれば生理が来たら電話してください。
※妊娠中の方は接種できません。
シルガード9
<シルガード9の受け方>
シルガード9の接種には全例「ワクチンQダイアリー」の登録が必須になっています。
以下のURLから「ワクチンQダイアリー」の事前登録をお願いいたします。
登録なしではワクチン接種はできません。
https://vaccine-q-diary.com/user/lp/
<予約の方法>
① 当院にまず予約の電話をおかけください。
② 実施日までに
シルガード9サポートシステム「ワクチンQダイアリー」の登録が必要となります。
※予約前に登録をしていただいても大丈夫です。
③ ワクチン接種日は生理10日目までを目安にしてください。
ワクチンの予約は土曜日の12:30 電話予約になります。
どうしても土曜日が困難な場合はご相談ください。
<費用>
33,000円×3回
<注意事項>
- 予約が入ってからのワクチン入荷となります。入荷までに1週間ほどかかりますので、余裕をもって予約の電話をください。
- シルガード9は補助金対象ではありません。
- 接種当日は登録したスマートフォンまたはタブレットをご持参ください。 スマートフォンをお持ちでないお子様は保護者のスマートフォンやタブレットでも構いません。
- ワクチンは1年以内に3回の接種が必要です。